グー・チョキ・パーを出した回数で何勝何敗かわかるかな?
グー・チョキ・パーを出した回数で何勝何敗かわかるかな?
A,Bの2人がじゃんけんを10回しました。
Aはグーを2回、チョキを5回、パーを3回出した。
Bはグーを3回、チョキを5回、パーを2回出した。
あいこはありませんでした。
Aは何勝何敗だったでしょうか?
A,Bの2人がじゃんけんを10回しました。
Aはグーを2回、チョキを5回、パーを3回出した。
Bはグーを3回、チョキを5回、パーを2回出した。
あいこはありませんでした。
Aは何勝何敗だったでしょうか?
Aのチョキの回数とBのグーとパーの合計回数が等しいので、AがチョキでBがグーが3回、AがチョキでBがパーが2回だったとわかる。
Aはチョキで2勝3敗になる。
これで残りは、Aがグーを2回、パーを3回とBがチョキを5回となる。
これより、AがグーでBがチョキを2回、AがパーでBがチョキが3回だったとわかる。
Aはグーで2勝0敗、パーで0勝3敗になる。
故にAは4勝6敗になる。
Aはチョキで2勝3敗になる。
これで残りは、Aがグーを2回、パーを3回とBがチョキを5回となる。
これより、AがグーでBがチョキを2回、AがパーでBがチョキが3回だったとわかる。
Aはグーで2勝0敗、パーで0勝3敗になる。
故にAは4勝6敗になる。
ページ情報
| タイトル | グー・チョキ・パーを出した回数で何勝何敗かわかるかな? |
| URL | https://www.nomuramath.com/jsja3f7x/ |
| SNSボタン |
秘書問題(最良選択問題)
1位の応募者を採用することを最優先する場合はどのような戦略をとれば良いか。
2本の紐を燃やして時間を計る
2本の紐を燃やして時間を計るにはどうすればいい?
サンクトペテルブルクのパラドックス
賞金が倍々に増えるゲームの参加費はいくらが妥当か?
お釣りを準備せずに並ぶ方法は何通り?

